簡単にわかる!ための クラシック音楽解説

独自の方法 SPT方式により、 クラシック音楽を わかりやすく 解説していきます。

シューベルト

シューベルト 交響曲第4番「悲劇的」 ステップ1

シューベルトはモーツァルトとベートーヴェンの
どちらに近い?
私はモーツァルトに近いように感じるのですが
そんなシューベルトが、ベートーヴェン的な
重い交響曲を志向して作った(と思われる)曲です。

第四楽章が聴かせどころと思いますので
重点的に聴いてみて下さい。(22分43秒~)

⇒資料(PDF)ダウンロードはこちら


シューベルト ピアノ・ソナタ第13番 ステップ1

シューベルトのピアノ・ソナタ。
シューベルトらしさという点では、後期のものになるでしょう。
(18番以降)
しかし、初めての方には、ちょっと長く感じられるかも。
このあたりから入るのがいいかも知れません。

第二楽章は三部形式となっていますが、
A-B-A’ではなく
Bの部分がAの展開なので
A-A’’-Aという感じです。

参考動画は2曲入っており、後半のほうです。
前半は21番。
Schubert PS No13(1)



ギャラリー
  • ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 解説動画
  • ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 解説動画
  • ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 解説動画
  • ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 解説動画
  • ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 解説動画
  • ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 解説動画
  • ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 解説動画
  • 鑑賞の基礎となる解説動画
  • プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番 ステップ0+